お母さん助けて詐欺

振り込め詐欺の新しい名称が「お母さん助けて詐欺」となったそうですね。

どうなんでしょう、長い上になんでお母さんなのか?

今までの振り込め詐欺の被害者はほとんど母親だったのでしょうかcoldsweats01

現在、国分寺市内に息子をかたる者から振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。

事案の概要
まず、電話がかかってきて、「会社のカバンをコンビニに忘れた」「カバンの中には会社の書類や携帯電話が入っていた」などと話し、一度電話を切ります。その後、金銭を求める電話がかかってきます。

※「○○にカバンを忘れた」とは、2回目以降の電話で、「カバンの中には、支払いに必要な小切手や現金が入っていて困っている」などと話し、お金を要求するための決まり文句です。
※「携帯電話の番号が変わった」とは、本当の息子になりすまして、連絡を取り合うための決まり文句です。

対策
・在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない。
・親族から「携帯電話番号が変わった」と言われたら、元の番号にかけ直す。
・お金の話が出たら、すぐ家族に連絡をする。
・不審な電話は、すぐ110番!

小金井警察署 042-381-0110

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

アイスに行列!

先日、クルマいじりをしておりまして、材料が足りなくなってしまい近所のホームセンター&スーパーに買い物に行きました。

店に到着したところ、見たこともない行列がeyesign03

どうやらスーパーに入っているアイス屋さんが募金をした人にアイスをプレゼントするというキャンペーンをやっていたようです。

IMG_20130512_115302

果たしてみなさん幾らほど募金されるのでしょうか、それにしてもメッチャクチャ暑い中並んでゲットしたアイスは美味しいでしょうねdelicious

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

コクワキヨコバイ

どこからともなく飛んできてモニターにタックルして落下した虫がいました。

IMG_20130511_112635

コクワキヨコバイでしょうか?

その後ツマグロオオヨコバイ(通称バナナ虫)も飛んできました、なんでしょう、ヨコバイが大量発生してるんでしょうか?

ヨコバイについて検索してみてびっくり、葉の汁を吸う害虫ってだけでなく、人間の血を吸うこともあるそうです、コワ〜coldsweats02

カテゴリー: 昆虫図鑑 | コメントをどうぞ

不審者情報(北町4丁目付近)

(不審者情報)

小金井警察署からの情報提供

◆発生日時:5月10日(金曜日)午後2時50分頃

◆発生場所:北町4丁目付近

◆不審者の特徴:男性、緑色っぽい上衣、赤色っぽいズボンを着用、自転車を利用。

◆事案概要:北町4丁目の路上で、児童が下校途中、男に「君のお兄ちゃんがお腹が痛いと言っているよ。本当だよ」と声をかけられました。

◆対策:外で遊ぶときは複数で行動する、不審者が出没した時は大声を出して逃げる、防犯ブザーを携行する、110番通報することをこころがけてください。

お子さんのいる家庭の方、お気をつけください!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

パセリのレシピ

今日はHさんが自宅から大量のパセリを持って来ました。鉢植えで育ちまくってるそうですclover

『matsuさんパセリいらな〜い?』と聞かれたので即答で「パセリいらな〜い」と答えましたcoldsweats01

だってパセリって付け合せ的な用途以外思いつかなかったんですsad

味も結構個性的というか強いので他の食材ともあんまり合わなそうだし。。。

HさんKさん達と「なんかいいパセリの消費方法はないもんか」と話していたところ、経理のMさんが「うちは天ぷらとかにして食べてるよ」という話でしたeye

かき揚げに混ぜても美味しいそうです、なるほどかき揚げ美味しそう!

調べてみると熱を通すと結構色々食べ方があるようです、あとは胡麻和え等々。

これでHさん宅の大量パセリも消費できますねhappy01

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ